OEM化粧品を活用した起業術|ブランド立ち上げ成功のポイントとは?

商品開発情報

こんにちは。化粧品企画開発コンサルのエイジングケアコスメです。

「自分のコスメブランドをつくってみたい」
「誰かの肌を元気にできる商品を届けたい」
そんな想いから、“化粧品をつくること”に興味を持つ方が増えています。とはいえ、一から商品をつくるには専門知識も設備も必要ですし、起業となるとハードルが高く感じてしまうかもしれません。

そんな方にぴったりなのが、OEM化粧品を活用した起業です。
アイデアや想いをカタチにしながら、製造はプロに任せられるこの仕組みは、初めてのブランド立ち上げにぴったり。ここでは、OEMを活用した化粧品起業の魅力や、あなたに合ったメーカー選びのコツをご紹介します。

OEM化粧品で起業するメリット

OEM(Original Equipment Manufacturer)とは、商品の企画は自分で行い、製造は専門のメーカーに依頼する方法です。オリジナルブランドを立ち上げる際、OEMを活用すると以下のようなメリットがあります。

OEMメーカー選びの3つのポイント

OEMで起業するうえで、一番大切なのが「信頼できるパートナー=メーカー選び」です。数多くあるOEMメーカーの中から、どう選べばよいのでしょうか?ポイントを3つに絞ってご紹介します。

OEMメーカー選びでよくある失敗と対策

起業を成功させるために意識したいこと

OEM化粧品で起業するからには、ただ商品をつくるだけでなく、「ブランドとしての魅力」も育てていくことが大切です。ここでは、ブランド立ち上げ時に意識したい3つの視点を紹介します。

OEM化粧品を使った起業は、「誰かのために、何かを届けたい」その気持ちがあれば、あなただけのブランドは形になります。

大切なのは、無理をしすぎないこと。
信頼できるOEMメーカーと出会いながら、自分らしいペースで一歩ずつ進んでいきましょう。